樹木で目隠ししたオープン外構をリフォーム。お手入れが大変な樹木を撤去して土留めブロック+木調目隠しフェンスに。庭側への出入口には門扉を設置して防犯面を強化したクローズ外構に。プライバシーやお手入れの簡単さ、防犯面を意識してリフォームしました。
1.目隠し代わりに植えていた樹木類を全て撤去して土留めのデザインブロック「コード」と木調の目隠しフェンスにお取替え。お手入れが簡単かつクローズ外構に。
2.玄関前は汚れが目立った階段を100角タイルと樹脂舗装で仕上げて綺麗にリフォーム。既存のポールライトは移動。
3.道路側から庭への出入口にはLIXILの「門扉AB YS1型」を設置して、足元はインターロッキング材のスロープ仕立てにして防犯は意識しつつ、アクセスし易く。
樹木のお手入れが大変だった施工前
樹木を撤去してメンテナンスフリーなブロック+目隠しフェンスにリフォーム
玄関側や道路側からの目線を目隠しフェンスでシャットアウト
スロープで出入りし易くなった庭への入口
施工前の玄関階段。2段目以降はレンガの縁取り+土間仕上げでした
上2段はタイル仕上げに、下段は樹脂舗装にリフォーム後のアプローチ
玄関ポーチと同じようなタイルで仕上げた階段
モルタル階段からベージュの樹脂舗装階段にリフォーム
既存のレンガと色を合わせたオレンジ色の縁取りレンガ
移設したポールライト
樹木の隙間から簡単に人が出入り出来た施工前
ブロック+目隠しフェンスと庭側入口には門扉を設置して防犯対策
庭側への入口に設置したLIXILの「門扉AB YS1型」
アイボリー色のインターロッキングのスロープ
MENU
閉じる